更年期の症状を自分自身でセルフチェックコンテンツを集めてみました。
今回は、「更年期の生活面」に関するセルフチェックしてみましょう。
問いに答えて、「はい」だったものにチェックをしてくださいね。
更年期の自己の性格面に関するセルフチェック
Q1.被害妄想やネガティヴ思考になりがちだ
Q2.極論を求めたり、自意識が過剰だったり、感情に流されすぎたりして、冷静な判断ができないことがある
Q3.自分の考えや行動に自信がある
Q4.自分の存在に意義を感じている
Q5.いまの環境に満足している
Q6.いまの自分に満足している
Q7.ここ最近で環境が大きく変わることがあった(結婚、転職など)
Q8.ここ最近で、自分の許容量を超える出来事があった(死別、離婚など)
Q9.将来に希望を持っている
Q10.将来をわりと楽観している
どの設問が、「はい」になったでしょうか。
回答の点数を確認
回答が「はい」だった設問について、点数を合計してみましょう。
Q1 | 被害妄想やネガティヴ思考になりがちだ | -1点 |
Q2 | 極論を求めたり、自意識が過剰だったり、感情に流されすぎたりして、冷静な判断ができないことがある | -1点 |
Q3 | 自分の考えや行動に自信がある | +1点 |
Q4 | 自分の存在に意義を感じている | +1点 |
Q5 | いまの環境に満足している | +1点 |
Q6 | いまの自分に満足している | +1点 |
Q7 | ここ最近で環境が大きく変わることがあった(結婚、転職など) | -1点 |
Q8 | ここ最近で、自分の許容量を超える出来事があった(死別、離婚など) | -1点 |
Q9 | 将来に希望を持っている | +1点 |
Q10 | 将来をわりと楽観している | +1点 |
アドバイス
合計点より、あなた向けのアドバイスを確認してみてくださいね。
-4点~-3点 物事のとらえ方や人生観、ストレス耐性などのバランスがかなり崩れているようです。人生は一度きり。目先のことにとらわれず、自分の人生を楽しく充実したものにするにはどうすれば良いかを考えるようにしましょう。
-2点~ー1点 物事のとらえ方や人生観、ストレス耐性などのバランスがあまり良い状態ではないようです。目先のことにとらわれすぎてはいませんか? 自分の人生をより楽しく充実して過ごすための方法を考えるようにしましょう。
0点~2点 物事のとらえ方や人生観、ストレス耐性などのバランスは普通のようです。ネガティヴになりそうなときのために、普段から自分なりのリラックス方法をいくつか準備しておきましょう。きっとあなたの助けとなりますよ。
3点~4点 物事のとらえ方や人生観、ストレス耐性などのバランスが比較的良いようです。多少の不安や不満があっても、引きずることなく乗り越えられているようです。目先のことにとらわれず、どっしりと構えておきましょう。
5点~6点 物事のとらえ方や人生観、ストレス耐性などのバランスがかなり良いようです。目先のことにとらわれず、ブレない自分を持っているようですね。あなたの存在は、まわりの人にも良い影響を与えていることでしょう。
セルフチェックで点数が思わしくなかったあなたへ
小林製薬のエクオールは、大豆イソフラボンからつくられるエクオール、女性のバランスを内側から整えるブラックコホシュ、めぐりに大切なヘスペリジン、 安定した毎日を送れるテアニンなどをバランスよく配合し、1日1粒で女性のからだをサポートします。
エクオールとは?
大豆は古来より日本人の食生活に欠かすことのできない食材です。
その大豆にはイソフラボンという成分が含まれていま...
※このセルフチェックは、「更年期コンシェル」独自の見解であり、症状の診断や保証をするものではありません。あくまで参考程度に留めておいてください。